シリーズ目次

No items found.

関連する質問(動画を取るきっかけ)


「明らかにUI設計がおかしいサービスを業務内でどう改善していくか?」

https://www.notion.so/takumikai/UI-e7ac2d82985f47b4b85f4dd683b63b4e

「デザイナー以外の職種の方から「デザインのフィードバックが難しいので、共通認識を持つためにデザインの本読みたい」と言われた」

https://bonoco.slack.com/archives/C01EK7004JY/p1654929399231069

チームに入ったらデザインを上手に伝えたい

・より良いフィードバックを受けてデザインをよくしたい

・チームで意識を合わせて気持ちよくデザインしたい

・プロダクトの成果に結びたい

が、うまく伝わらない…

・五月雨にデザインの指摘をもらって凹む。

・重要じゃないと思っている部分をフィードバックもらって、もやつく

・デザイン職以外の人が意図を汲み取ってくれないない…

原因は「デザインのどこ」に対して話をするのか整理する

・課題や目的が大事なんて言いますが、デザインはそのような”方針”に紐づいている必要があります

・なので”なぜそのデザインなのか?”をわかりやすく伝えると、論点が刷りあって同じ目線を見れたり、的確に議論ができます。

・見た目がどうこう、なんかサイズでかい、といった訳のわからないコメントを減らしつつ、デザインを相手に啓蒙することもできる。と思います。

デザインをする流れ:フェーズで伝える

図について

https://www.figma.com/file/xRn0f4osWNYtidio9DtL6P/デザインをうまく伝える方法?node-id=0%3A1

・基本的なデザインフローです。

・矢印は一方向で書いてますが、戻ったりももちろんします。

・基本的に前のフローの要素が、先のフローに”リンク”した関係性になります。

ー例:課題は解決策にリンクし、解決策はUI構造にリンクし、UI構造は見た目にリンクする。

伝える時に使う方法

・デザインのアウトプットだけ見せない。至る流れをこのフェーズを参考にまとめて伝える

・フィードバック欲しい部分をフェーズで伝える(課題→UIの構造/構成、違和感ありますか?など)

・メンバーの『ゴール』認識から擦り合わせる(上げたい数字、解きたい課題など)

・指摘箇所に対して理解できない時→どこに紐づいてそう考えてるかを聞き相互理解する。

うまく伝わらないを解決する

前提として大事

・”どのデザインフェーズ”について話したいか

・施策やUIなどの、ゴールは何なのか?

フェーズを使って上手に伝える

・最終成果物のデザインを、フェーズに則って共有する

・相手の指摘 : どのフェーズに対する指摘かを認識合わせする

・『ゴール』を相手とすり合わせて目線を合わせる

関連する質問(動画を取るきっかけ)


「明らかにUI設計がおかしいサービスを業務内でどう改善していくか?」

https://www.notion.so/takumikai/UI-e7ac2d82985f47b4b85f4dd683b63b4e

「デザイナー以外の職種の方から「デザインのフィードバックが難しいので、共通認識を持つためにデザインの本読みたい」と言われた」

https://bonoco.slack.com/archives/C01EK7004JY/p1654929399231069

チームに入ったらデザインを上手に伝えたい

・より良いフィードバックを受けてデザインをよくしたい

・チームで意識を合わせて気持ちよくデザインしたい

・プロダクトの成果に結びたい

が、うまく伝わらない…

・五月雨にデザインの指摘をもらって凹む。

・重要じゃないと思っている部分をフィードバックもらって、もやつく

・デザイン職以外の人が意図を汲み取ってくれないない…

原因は「デザインのどこ」に対して話をするのか整理する

・課題や目的が大事なんて言いますが、デザインはそのような”方針”に紐づいている必要があります

・なので”なぜそのデザインなのか?”をわかりやすく伝えると、論点が刷りあって同じ目線を見れたり、的確に議論ができます。

・見た目がどうこう、なんかサイズでかい、といった訳のわからないコメントを減らしつつ、デザインを相手に啓蒙することもできる。と思います。

デザインをする流れ:フェーズで伝える

図について

https://www.figma.com/file/xRn0f4osWNYtidio9DtL6P/デザインをうまく伝える方法?node-id=0%3A1

・基本的なデザインフローです。

・矢印は一方向で書いてますが、戻ったりももちろんします。

・基本的に前のフローの要素が、先のフローに”リンク”した関係性になります。

ー例:課題は解決策にリンクし、解決策はUI構造にリンクし、UI構造は見た目にリンクする。

伝える時に使う方法

・デザインのアウトプットだけ見せない。至る流れをこのフェーズを参考にまとめて伝える

・フィードバック欲しい部分をフェーズで伝える(課題→UIの構造/構成、違和感ありますか?など)

・メンバーの『ゴール』認識から擦り合わせる(上げたい数字、解きたい課題など)

・指摘箇所に対して理解できない時→どこに紐づいてそう考えてるかを聞き相互理解する。

うまく伝わらないを解決する

前提として大事

・”どのデザインフェーズ”について話したいか

・施策やUIなどの、ゴールは何なのか?

フェーズを使って上手に伝える

・最終成果物のデザインを、フェーズに則って共有する

・相手の指摘 : どのフェーズに対する指摘かを認識合わせする

・『ゴール』を相手とすり合わせて目線を合わせる

チームに入ったらデザインを上手に伝えたい

・より良いフィードバックを受けてデザインをよくしたい

・チームで意識を合わせて気持ちよくデザインしたい

・プロダクトの成果に結びたい

が、うまく伝わらない…

・五月雨にデザインの指摘をもらって凹む。

・重要じゃないと思っている部分をフィードバックもらって、もやつく

・デザイン職以外の人が意図を汲み取ってくれないない…

原因は「デザインのどこ」に対して話をするのか整理する

・課題や目的が大事なんて言いますが、デザインはそのような”方針”に紐づいている必要があります

・なので”なぜそのデザインなのか?”をわかりやすく伝えると、論点が刷りあって同じ目線を見れたり、的確に議論ができます。

・見た目がどうこう、なんかサイズでかい、といった訳のわからないコメントを減らしつつ、デザインを相手に啓蒙することもできる。と思います。

デザインをする流れ:フェーズで伝える

図について

ーー ここから先はメンバー限定です ーー

No items found.
閉じる

0 Comments

Active Here: 0
Be the first to leave a comment.
Loading
Load Previous
Someone is typing...
No Name
Set
4 years ago
Moderator
(Edited)
This is the actual comment. It's can be long or short. And must contain only text information.
Your comment will appear once approved by a moderator.
Load Previous
No Name
Set
2 years ago
Moderator
(Edited)
This is the actual comment. It's can be long or short. And must contain only text information.
Your reply will appear once approved by a moderator.
Load More
Thank you! Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form.
Load More